奏での森クラフト展
長野県原村で行われました 奏での森クラフト展に参加してきました
この会場になりましたカナディアンファームここすごいです!
建物は伐採されて捨てられる運命だった木で自分たちで建てて、レストランでは石釜で作る料理を作り、まさにまさに大草原の(森の中だけど)家でした
この敷地内の森の中でクラフト展が開催されました


kiyataでは掛け時計、鏡、ブローチなどを出展しました
沢山の人に声をかけてもらったり、何度も足を運んで悩んだ末に手鏡を購入してくださった方がいらっしゃったり、kiyataにとってもうれしいことが沢山ありました
他のブースの方たちは、年間いくつもクラフト展に出展してらっしゃるプロの方たちで、設置をしている時も「手伝おうか?」と声をかけてくれたり、クラフト展情報を教えてくれたり、ほんとうにお世話になりました。
これからもどこかでお会いすることになりそうです!
楽しみだなあ
なんとこの会場、夜キャンプして泊まっていていいのです
夜はどこからともなくジャンベやカリンバの音が聞こえて来て、幸せでした
ろうそくの光と温かな音色、いい時間を過ごさせてもらった〜
雨に降られたりとかで雨対策の重要さを知り(周りの方はすごかった、完璧な雨対策!)
来年はもっとすごくなってリベンジしたいと思います
まずは長靴、買ってこよう(笑)
この会場になりましたカナディアンファームここすごいです!
建物は伐採されて捨てられる運命だった木で自分たちで建てて、レストランでは石釜で作る料理を作り、まさにまさに大草原の(森の中だけど)家でした
この敷地内の森の中でクラフト展が開催されました


kiyataでは掛け時計、鏡、ブローチなどを出展しました
沢山の人に声をかけてもらったり、何度も足を運んで悩んだ末に手鏡を購入してくださった方がいらっしゃったり、kiyataにとってもうれしいことが沢山ありました
他のブースの方たちは、年間いくつもクラフト展に出展してらっしゃるプロの方たちで、設置をしている時も「手伝おうか?」と声をかけてくれたり、クラフト展情報を教えてくれたり、ほんとうにお世話になりました。
これからもどこかでお会いすることになりそうです!
楽しみだなあ
なんとこの会場、夜キャンプして泊まっていていいのです
夜はどこからともなくジャンベやカリンバの音が聞こえて来て、幸せでした
ろうそくの光と温かな音色、いい時間を過ごさせてもらった〜
雨に降られたりとかで雨対策の重要さを知り(周りの方はすごかった、完璧な雨対策!)
来年はもっとすごくなってリベンジしたいと思います
まずは長靴、買ってこよう(笑)
by muna-muna
| 2008-07-29 11:54
| kiyata works
KIYATAの活動
by muna-muna
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体kiyata works
告知
プレス情報
public art
アート
以前の記事
2017年 09月2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
more...