kiyataブログ始めます
今までもブログを書いていたのですが、何となく心機一転新しく始めたくなりました。
というのももともと美術家である私の夫kiyataが今年の五月で会社を辞め、自分の好きな物をもっとたくさんつくれたらいいねえというのをコンセプトに独自で活動を始めました。
私妻=munaはそれを人ごとのように眺めていた訳ですがkiyataの『お願いがあります。社長は君だ☆』
と言われいや無理だなんだと話し合いを続けたあげく面倒くさくなり名前だけでいいならと一応社長に就任。
希代のぶきっちょさんの私がなぜこんなことに!?
、、、でやれることなんて日々のちょこまかとしたことをブログに書いてkiyataの作品も紹介するぐらいかなとまたブログを書いてみることにしました。
しかしkiyataの作品は静かで詩的な物が多いのですが、私ときたら人を笑わせたい一心で毎日ネタ探しに必死な人間なのです。
このブログ、とてもkiyataに有益とは思えないのですが、、、、
それでも私たちが好きな物を知ってもらえて、笑ったり、何か少しでも読んでくれた人の役にたったりとかそういうブログを目指しますのでよろしくお願いいたします。
というのももともと美術家である私の夫kiyataが今年の五月で会社を辞め、自分の好きな物をもっとたくさんつくれたらいいねえというのをコンセプトに独自で活動を始めました。
私妻=munaはそれを人ごとのように眺めていた訳ですがkiyataの『お願いがあります。社長は君だ☆』
と言われいや無理だなんだと話し合いを続けたあげく面倒くさくなり名前だけでいいならと一応社長に就任。
希代のぶきっちょさんの私がなぜこんなことに!?
、、、でやれることなんて日々のちょこまかとしたことをブログに書いてkiyataの作品も紹介するぐらいかなとまたブログを書いてみることにしました。
しかしkiyataの作品は静かで詩的な物が多いのですが、私ときたら人を笑わせたい一心で毎日ネタ探しに必死な人間なのです。
このブログ、とてもkiyataに有益とは思えないのですが、、、、
それでも私たちが好きな物を知ってもらえて、笑ったり、何か少しでも読んでくれた人の役にたったりとかそういうブログを目指しますのでよろしくお願いいたします。
by muna-muna
| 2007-11-03 23:45
KIYATAの活動
by muna-muna
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体kiyata works
告知
プレス情報
public art
アート
以前の記事
2017年 09月2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
more...