KIYATAの森@倉敷 作品ラインナップ
いよいよ3月19日から倉敷意匠アチブランチでの個展が始まります。
今回の作品ラインナップは以下の通りになります。
昨年末に発表した新作をたくさん引き連れての展示になりますので
楽しみにお待ちくださいませ!
<1点物>
トリ三面鏡
トリ鏡スタンドタイプ
トリシャンデリア
<照明>
新作 リスランプ
ムササビランプ、フクロウランプ、オオカミランプ
<掛け時計>
新作 キツネ時計、山とキツネ時計
トリ時計、クジャク時計、リス時計、フクロウ時計
<置き時計 アラーム付き>
新作 野ウサギ置き時計
トリ置き時計、メンフクロウ置き時計、
茶フクロウ置き時計、カモノハシ置き時計
<バスケット&バッグ>
新作 トリレリーフバッグ、トリ蓋付きバスケット、キツネ蓋付きバスケット
オオカミバスケット、リスバスケット
<鏡>
トリ手鏡、ウサギ手鏡
<フック>
ダチョウフック、シカフック、リスフック
ダチョウフックL、シカフックL
<木彫マグネット>
リス、シカ、モグラ、イノシシ、ヌートリアマグネット、
リンゴ、キノコ、カタツムリマグネット
<木彫ブローチ>
新作 キツネブローチ 野ウサギブローチ
トリ、白ウサギ、クマ、メンフクロウ、茶フクロウ、
カワウソ、カモノハシ、オオカミ
<レーザーブローチ>
新作4種類、旧作6種類
<KIYATA product アクセサリー>
ピアス4種、ネックレス4種
<倉敷意匠コラボ商品>
豆皿(ウサギ、クマ、ハリネズミ)
脱ぎたて毛皮カップ(クマ、ネコ)
*制作状況によりラインナップが変更になることがあります。
*受注品は5月末のお届けを予定しております。
「KIYATAの森 - 倉敷意匠アチブランチ 2016 -」
2016年3月19日(土)〜3月31日(木)
営業時間10:00〜18:00(最終日17時まで)
休業日22日(火)、28日(月)
倉敷意匠アチブランチ二号室
〒710-0055岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店1階
tel/086-441-7710
http://atiburanti.classiky.co.jp/
今回の作品ラインナップは以下の通りになります。
昨年末に発表した新作をたくさん引き連れての展示になりますので
楽しみにお待ちくださいませ!
<1点物>
トリ三面鏡
トリ鏡スタンドタイプ
トリシャンデリア
<照明>
新作 リスランプ
ムササビランプ、フクロウランプ、オオカミランプ
<掛け時計>
新作 キツネ時計、山とキツネ時計
トリ時計、クジャク時計、リス時計、フクロウ時計
<置き時計 アラーム付き>
新作 野ウサギ置き時計
トリ置き時計、メンフクロウ置き時計、
茶フクロウ置き時計、カモノハシ置き時計
<バスケット&バッグ>
新作 トリレリーフバッグ、トリ蓋付きバスケット、キツネ蓋付きバスケット
オオカミバスケット、リスバスケット
<鏡>
トリ手鏡、ウサギ手鏡
<フック>
ダチョウフック、シカフック、リスフック
ダチョウフックL、シカフックL
<木彫マグネット>
リス、シカ、モグラ、イノシシ、ヌートリアマグネット、
リンゴ、キノコ、カタツムリマグネット
<木彫ブローチ>
新作 キツネブローチ 野ウサギブローチ
トリ、白ウサギ、クマ、メンフクロウ、茶フクロウ、
カワウソ、カモノハシ、オオカミ
<レーザーブローチ>
新作4種類、旧作6種類
<KIYATA product アクセサリー>
ピアス4種、ネックレス4種
<倉敷意匠コラボ商品>
豆皿(ウサギ、クマ、ハリネズミ)
脱ぎたて毛皮カップ(クマ、ネコ)
*制作状況によりラインナップが変更になることがあります。
*受注品は5月末のお届けを予定しております。
「KIYATAの森 - 倉敷意匠アチブランチ 2016 -」
2016年3月19日(土)〜3月31日(木)
営業時間10:00〜18:00(最終日17時まで)
休業日22日(火)、28日(月)
倉敷意匠アチブランチ二号室
〒710-0055岡山県倉敷市阿知2丁目23-10林源十郎商店1階
tel/086-441-7710
http://atiburanti.classiky.co.jp/
by muna-muna
| 2016-03-14 00:16
| 告知
KIYATAの活動
by muna-muna
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
全体kiyata works
告知
プレス情報
public art
アート
以前の記事
2017年 09月2016年 05月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 09月
2015年 07月
2015年 06月
more...